
派遣のよくある質問
よくある質問にQ&A形式でお答えしています。
こちらのページに掲載されていないご質問は、「お問い合わせ」フォームよりお問い合わせください。
ご登録について
- 派遣登録はどうすればいいですか
- ご登録予約についてはこちらからご覧ください。
- 登録したら、お仕事は必ず紹介してもらえますか
- ご希望や条件によっては、ご紹介できない場合がございますので、予めご了承ください。
- 現在働いていますが、登録はできますか
- 現在お仕事中の方も、ご登録いただくことができます。
お仕事終了後等、時間についてはご相談ください。
※派遣開始が即時など、概ね1ヶ月以内に開始するお仕事がほとんどです。
お仕事が開始できる1ヶ月以上前にご登録をされますと、継続就業も可能です。 - お仕事情報の配信について
- スタッフ登録が完了された方へ、メールマガジン等でお仕事情報の配信をしております。
配信停止を希望される場合は、「お問合せ」へご連絡ください。
派遣の働き方について
- どのような仕事が多いですか
- 一般事務や経理事務などのオフィスワークから、製造、仕分け、清掃などの軽作業、 システム系の仕事まで、様々な職種のお仕事をご紹介しています。
- 社会保険などには加入できますか
- 就業条件が加入資格を満たす場合、健康保険、厚生年金、雇用保険に加入いただけます。
健康保険に関しては、「協会けんぽ愛媛支部のWebサイト」をご覧ください。 - 未経験でも紹介してもらえますか
- 未経験でもチャレンジできるお仕事も多数ございます。
また、働く曜日、時間帯等、希望条件に沿った、お仕事の紹介も行っています。 - 有給休暇はありますか
- お仕事開始日から6ヶ月間継続し、所定労働日数の8割以上勤務した方に、勤務日数に応じて有給休暇を付与します。
- 紹介予定派遣とはどういう働き方ですか
- 派遣期間終了後に派遣先に社員として就職することを目的として働くシステムです。
派遣先の職場環境や雰囲気などを実際に働いて体感し、社員として就職するかどうかを判断できるので安心です。 派遣スタッフと派遣先企業の双方の合意があった場合に直接雇用が決定します。 - 求人広告やHPなどに出ている仕事内容について
詳しく知りたいのですが - 仕事内容の詳細や派遣先会社名については、派遣登録後にコーディネーターより ご案内いたします。
- 交通費の支給はありますか
- 社内規程により支給いたします。
(就業先までの距離が片道2km以上。徒歩・自転車での通勤は除く。)
公共交通機関での通勤時(伊予鉄バス、電車の定期は社員割引が適用されます)
※車通勤で松山市中心部で勤務される方は、市駅前西駐車場を従業員価格で契約いただけます。